トップページ
プロフェッショナル・ネットワーク
阿曽 芙実【建築家】
【略歴】
1977 兵庫県神戸市生まれ
1996 兵庫県立夢野台高等学校卒業
2000 金沢工業大学工学部建築学科卒業
2002 同大学大学院建築学専攻修了
2002〜2006 小山隆治建築研究所を経て
(2005年 kaichida design +asoにて同時活動)
2006.10. 阿曽芙実建築設計事務所設立
【受賞歴】
2006 KOBE DRAFT!4 最終選考通過により商品化決定
2008 JIA KINKI U-40設計コンペティション 優秀賞
『brother house』
【左】『brother house』
【右】『Hhouse』
ふんわりと包込み、
住み手の家族となり、地域の一員となって欲しい。
建築は空間であり風景であり状態である。建築の集積が都市や農村となり、それは人間の巣である。つまり、人がより良い生活をするために築くことが建築であり。建築そのものは特別なことでは無く、日常である。人は身を置く状態によって影響を受ける。何かをする訳でもなく、ただ、そこに身を置くことがなんだか楽しい。日常の何気ない空間が果てしなく心地よい。それは、建築が作用するバランスである。ふとした無為な瞬間にも充実した豊かさを感じられる建築でありたいと思う。