“海の万博”に向けて、クルージング実証事業/大阪湾
2022年11月14日

主催 | (一社)夢洲新産業・都市創造機構 |
---|---|
後援 | (一社)関西経済同友会 |
日時 | 2022年11月22日(火) 10:00~16:30 |
会場 | (株)恭兵船舶のインフィニティ |
開催趣旨 | 大阪・関西万博は、会場の四方を海に囲まれた初の国際博覧会です。“ 海の万博” に向けて、万博会場の夢洲や関西国際空港を海上から眺め、夢洲への海上アクセスや、来場者を夢洲から沿岸の港へ誘導する複数の海上ルートの実証、泉州から和歌山にかけての美しい大阪湾を万博前から海の観光ルートとして実証するために、大阪湾に面した自治体と連携しながら開催します。“ 海の万博” に向けて、大阪湾における海を生かした観光振興、海を生かした地域活性化等の実証事業が、大阪湾以外の海や海に面した全国の地域の参考になれば幸いです。 |
来賓 | 泉州地域の泉佐野市、岸和田市、阪南市の市長様、徳島県の副知事様がご乗船下さいます。 ◆泉佐野市長 千代松 大耕氏 ◆岸和田市長 永野 耕平氏 ◆阪南市長 水野 謙二氏 ◆徳島県副知事 勝野 美江氏 |
行程 | 「“海の万博”に向けて、クルージング実証事業/大阪湾」ご案内 9:45 南港船泊集合~~10:00 出航~~夢洲周回航行~~夢洲コンテナヤード前~~南港前 ~~堺泉北港~~阪南港~~12:00 泉佐野港着(上陸)~~ 泉佐野漁協青空市場見学・昼食 ~~13:30 泉佐野港出航~~関空連絡橋と並行航行~~関空島周回~~淡輪・せんなん里海公園 ~~15:40 阪南港地蔵浜(上陸)~~地蔵浜Lucy’s AINA(ティータイム兼交流会) ~~16:30閉会・解散 |
お問合せ先 | 一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構事務局:株式会社健康都市デザイン研究所 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル8階 TEL:06-6136-8803/FAX:06-6136-8801/E-mail:info@yumeshimakikou.com |
